やる気が出ないときはどうする?占いが教えてくれる”切り替えの魔法”【Tarotto偏】

Uncategorized

「頑張りたいのに、やる気が出ない…」
そんな気分になるとき、ありませんか?
モチベが”0%”になってしまったムームーの登場です・・・(´・ω・`)

私は実はしょっちゅうあって(笑)、
「今日はサボっちゃおうかな〜」とゴロゴロする日もあれば、
「いやいや、ちゃんと切り替えて頑張らなきゃ!」と焦る日もあります。
ほとんどが気持ち焦ってます!!!(笑)
そして時間だけが無常に過ぎていくのであります(´・ω・)。

でも占いの視点から見ると、
この“やる気が出ない時間”にもちゃんと意味があるんです☆

今回はタロットカードから
「やる気が出ないときの対処法」を見つけてみます☆

教えて!タロットさん!!!

やる気が出ないときに出やすいタロットカード☆(一例)

「やる気出ないのに頑張りたい」って、心と体が少しズレてる状態だよね。
そんな時、タロットカードを広げてみると――
よく顔を出すのが 「吊るされた男」「隠者」 そして「力」さんたちです✨

★吊るされた男

一見「動けない」状態に見えるけど、実は「じっくり内側を見直す時間」。
焦って動くよりも、立ち止まるほうが未来に効いてきます。

★隠者

静かに灯りを持つ姿は「心を整える」象徴。
やる気が出ない=心が小休止を欲しがっているサインです。

★力

モヤモヤした気持ちを無理に抑え込まず、やさしく受け入れるカード。
「やる気がない自分」を認めることで、自然に次の一歩が見えてきます。

つまり――
やる気が出ないのは決して“怠け”じゃなくて、
タロット的には「次の一歩に備える大事な時間」なんです(*´ω`*)🌺

それでは順番にすぐに実行できる
対処法をカードの解釈とともに見ていきましょう♪
▶タロット的から学ぶ・やる気が出ないときの過ごし方3選☆ Let’s GO♪

① 吊るされた男からのヒント:「あえて動かない」「視点を変える」

このカード【吊るされた男】は文字道理、青年が足を縛られ逆さまになっている状態です。
一見困難な状況に見えますよね。彼の表情を見てみてください・・・。
「あら、やだ。ちょっとイケメンじゃない?!!」
そうなんです!!!    けど、そこじゃなくてっ!!!

身動きとれなさそうな割には苦しくなさそうなんです!むしろちょっと余裕そうじゃないですか?
頭には後光すら表れてますし✨
この彼、「わざと捕まっている。」という噂も!

あえて自らをピンチな状態にすることで
だれも気が付かないような突破口を見出している所なのかもしれません!!!

人は不思議な事に
【あるもの】より【無いもの】に思考が行きがちなんです。
なのでいつもの思考をひっくり返す🌀
見方を変えてみる!
をすると、今まで見えなかったものが見えてきたり
意外と簡単に突破口が見えてくるかもしれません♡

▶おススメ行動:
無理に頑張ろうとせず、今は情報を集めたり、頭を整理したりする時間。
→ ノートに気持ちを書き出す、好きな本を読むなど「インプットタイム」にする。

② 隠者からのヒント:「心の声を聴く」

つづきまして。
少し地味めなこちらのカード

OFFの時のサンタさんかな(´・ω・`)?
って思うくらい立派なひげを蓄えたおじいさまがランプを片手に少しうつむいてらっしゃる・・・。
「すっごく静か!!!」って感じるカード 【隠者】

でもこのおじいさま、ただの静かなひげじぃではもちろん無いわけですよっ‼‼!
じぃやが立っていらっしゃるところは 険しい氷山!
「行こう!行きたい!」って思っても簡単にたどり着けるような場所ではありません。

この長い髭が物語るように、途方もない時間と経験を積み
「高み」という特別な場所までコツコツ歩いてきたのです。じぃマジ仙人。
ランタンには「希望の象徴・六芒星」🌟
この厳しい氷山の頂上目指して果敢に登ってくる人たちが
道を見失わないように、希望の光をわすれないように
じぃはランタンを照らし「ここだよ。」と教えてくれている
そんなイメージのカードです☆

▶おススメ行動:
一度目を閉じ、思考をなるべくシャットダウンしてみる。
何も考えない。何も心配しないし、何も期待しない。求めない。
ただ、ただ静かな時間に身をゆだねてみる。
そうしていると、本当にやりたいことや大切にしたいことが見えてきます。
→ 瞑想やお散歩、ゆったりお風呂に入るのもおすすめ。

③ 力からのヒント:「やる気がない自分を受け入れる」

つづきまして
パッと明るい印象の【力】のカード
白いシンプルなワンピースを着こなし、お花の冠をかぶった女性が
優しいまなざしを向けている動物は何か分かりますか?
大型犬ではないんです。ワォン🐶
そうです、
まさかの百獣の王ライオン🦁👑

オレンジ色は本能や欲望の象徴し、口には強そうな牙も見えます!
そんな本能むき出しなライオンに対して乙女のなんと穏やかなこと♡
乙女の着ている「白い」お洋服は「純粋」さを表しています🌺

理性や秩序より、本能がまさる相手に対して
目には目を、歯には歯をってやりたいところです!
しかしそれではお互い無傷の平和的解決とはいかないでしょう。

圧倒的な力を前にして、おびえるわけでも無く。力で対抗するでもなく。

あえての裸の心で寄り添ってみる

乙女の素直さ純粋さの前では
攻撃する気も萎えちゃう。むしろ守ってあげたくなっちゃうかも!

乙女マインド最強💗



▶おススメの行動:
「やる気ないなぁ…」って落ち込むより、
「まぁそんな日もあるよね」と優しく自分を許してあげること。
少し気持ちの手を緩める、できれば一度手放す。

→ 自分に好きなご褒美をあげると気持ちも切り替わりやすい。

⭐まとめ

やる気が出ない時間も、占いのカードたちが教えてくれるように、
ちゃんと意味があって未来につながっています

やる気が出ないのは決して“怠け”じゃなくて、
タロット的には「次の一歩に備える大事な時間」

無理やり動いて、フリーズしまくって、心がさらに痛くなりすぎる前に。

ちゃんとしっかりめに休む許可を自分にあげて、フル充電して再起動を♡

「今は休む時なんだな」って思えたら、それだけで心はふっと軽くなるはず♡

無理に走らなくても大丈夫。
あなたのペースで、あなたのタイミングで、きっとまた動き出せます♪

罪悪感を感じる必要はゼロ!!!
例えおやつを食べ過ぎたって・・・。(´・ω・`)

おぉぉうっっけぇぇぇえいぃぃぃ!!!

今日だけはカロリーもゼロ(。-`ω-)✨
特別やで♡

むしろ「やる気が出ない日」って、宇宙からの“サボり許可証”かもしれませんよ♪
生身で日々生きてる自分に感謝と愛と優しさを♡

み~んな、幸せになぁれ!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました