NO LIFE♡ NO MUSIC♪
音楽はしっとりバラードよりも
ノリがイイ踊れる曲や、Rockが好きなムームーです!(。-`ω-)✨
「ムームーさぁん!藤井 風さんいいよ~♪聴いてみて!!!」
とおススメをしてもらいました♪( *´艸`)嬉しみ♡
ちょっとー!風さんたら素晴らしい曲だけじゃないじゃない!?
音楽性はもちろん!ちょっと不思議でチャーミング♡
(; ・`д・´)「そのセンスと溢れる魅力はどこから!!?」
やだ、すごく命式知りたい!!!
ってことで、シンガーソングライター 藤井風さん の命式を
ムームーセンスで読み解いて、「どんな輝く星をお持ちなのか!」探ってみるわ♡
▶藤井 風さんのインスタグラムはこちら☆
↓ ↓ ↓
Fujii Kaze(@fujiikaze) • Instagram写真と動画

藤井 風さんの命式
天中殺 | 日柱 | 月柱 | 年柱 |
午未 | 丁亥 | 丙午 | 丁丑 |
劫財 | 比肩 | ||
印綬 | 劫財 | 偏官 | |
胎 | 建禄 | 墓 |
※四柱推命の命式は”流派”や”調べたサイト”などでも違いが出たりします。
ムームーがいつも使わせていただいているのはこちらのサイトから
↓ ↓ ↓
https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/meishiki-study/begginer/intro/
⭐命式から一言
やんちゃ&ピュア
丁亥=繊細で感性豊か、ロマンチック♪

丙午+劫財×2=爆発的なエネルギーと自信に満ち溢れたカリスマ☆
丁丑=感受性豊か、おとなしいけど芯の部分は堅い!
胎=好奇心旺盛・色々やりたい!の胎
午未天中殺=ピュアで頑固♡
命式を出してちょっと驚いたのが四柱推命でいう「表現の星」とよばれる
「食神」「傷官」をお持ちではありませんでした!
「自我の星」と呼ばれる「比肩」「劫財」そして「火」の性質が多め!
「火」の要素が多いと「男性的な考え」の方多い傾向にありますが、
風さんは荒々しさ、雄々しさより
可愛らしさや素直な部分が良く垣間見える気がします♡
それは「亥&丑」の「冬」を表す干支と
「お月さま」や「ろうそく」を表す繊細でロマンチックな「丁」
が良い味をだしているからかもしれませんね~♡
雄々しさよりダンディー寄りの”紳士”って感じでしょうか☆
( *´艸`)♡SUTEKI!
▶本質の部分☆日柱・丁亥 → 「感じたものを光らせる」
風さんのベースは
}
丁 ひのと(月・ろうそく) 亥=冬グループ \\インプット・蓄える//
丁(ひのと)はキャンドルのような柔らかく温かい小さな炎のように、感受性が豊かでロマンティストな性質を持っています。周囲の空気を敏感に察知し、相手の気持ちに寄り添うことができる、とても優しい方です。
亥(いのしし)「水」属性で季節は「冬」。丁の火を消してしまうため、不安定でどこか淋しさを抱えやすい傾向があります。しかし、その繊細さがあるからこそ、人の心を打つような深い表現ができるのかもしれません。
この組み合わせは「繊細で感受性が深く、まだ形にならない感情をキャッチする力」があると言われています♪芸術!歌詞のセンス!!!
また、冬のお月さまみたいに幻想的でどこか儚げな雰囲気を持った方にも多いです🌙✨
静かで優しい印象です♡
冬グループの方の開運行動は「インプット」
自分の世界で時間を忘れるくらい没頭できるものがあったり、知識を取り込む、学びなどが開運行動になります✨
🎤 チャッピー(ChatGTP)に藤井 風さんになってもらい、
命式からコメントをもらいました:
「え〜?遊星ないん?
いやいや、オレ遊んでばっかりやけどなぁ(笑)。
でもまぁ…確かに“遊んで作る”ってより、
“感じたもんを光らせる”って感じやわ。心に灯るものをそっと曲にする感じ。」
風さん風チャッピー面白!!!
▶月柱・丙午 → 「真夏の太陽」
仕事などの社会で見せる顔は【丙 午(ひのえうま)】
丙=太陽
午=真夏・華やかさ
丙午(ひのえのうま)は、燃え盛る真夏の太陽という十二支の中でも特に強いエネルギーを持つ組み合わせ☆馬力がすごい🐎✨
力強く、華やかなオーラを放ち、周囲を惹きつけるカリスマ性があります。
自信に満ち溢れ、真っ直ぐな生き方は、まさに
シンガーソングライターという職業にぴったりな印象を受けます!
そこにカリスマの星「劫財」が二つ重なっているため、周囲からの注目を集める力は非常に強い!
風さんがひとたびピアノを弾くと、引き付けられてしまうのは
真夏の太陽のせいさ☆(。-`ω-)!
「劫財」は一人よりチームで活躍したいタイプ
ライブやると自然に“みんなで楽しもうや!”ってなったり、
仲間と一緒に盛り上がるのがオレの幸せ♡ってタイプの人に多いいから
すっっっごく推せる!!!

▶年柱・丁 丑 → 【優しい大地】
外から見えるキャラは丁(優しいお月さま)+丑(母なる大地)
イメージは穏やか優しく照らすお月さまとすべてを包み込み新たに生み出す母なる大地。
生まれながらにして感受性の強さ、人に対する優しさを持っていることがわかります。
「ええで。なんでもええで。間違いなんてない。やりたいことやったらええんやで。」
うぅぅ・・・・おかぁんっ!!!(ノД`)・゜・。!!!
「比肩」「偏官」が揃うことで、強い向上心と負けず嫌いな一面も持ち合わせています。
自分の音楽性を追求し、どんな困難にも立ち向かうことができる印象です!
▶午 未 天中殺 = 「ピュアで頑固☆」
午未天中殺の方は6っつある天中殺の中でもピュアな心を持つ人に多い!
嘘やお世辞が苦手で素直なタイプ♡
古風な部分もあり頑固な一面も!
美しい生き方を貫く。
失敗を恐れたり人の評価を気にしすぎたり、体裁ばかり取り繕っていると自分の本質をうまく発揮できないので、失敗体験を学びに変える事で魅力が高まり幸運を引き寄せます!
風さんはゲッターズさんで言う「銀の鳳凰タイプ」です!
夏の暑さが苦手で夜に向かって元気が出るタイプだと思われます!
▶ゲッターズさんのインスタはこちらから☆
↓ ↓ ↓
飯田 ゲッターズ(@iidanobutaka) • Instagram写真と動画
こちらの天中殺タイプも感性が非常に鋭く、芸術や芸能の分野で才能を発揮する方が多くいらっしゃいます♪
丁と午未のアートな芸術センスの力が爆発MIXして風さんの美しい世界観を作っているのかもしれませんねっ!!!
▶まとめ → 繊細さと強さの融合!
感性と表現力:日柱の「丁亥」が持つ繊細さと、月柱の「丙午」が持つ力強さが合わさることで、人の心に深く刺さるような、力強くも繊細な音楽を生み出す才能に恵まれていると言えます!
ゆらめく「火」の性質を複数持つことから、内面に燃える情熱を秘めながらも、常に何かに心を揺さぶられているような、アーティストにふさわしい資質があふれ出してるぅぅぅ!
カリスマ性:「丙午」と「劫財」が示すように、生まれながらにして人を惹きつける華やかな魅力を持っています!
一度ステージに立てば、その場を支配するような強い存在感を発揮するでしょう♪
自我と葛藤:「丁亥」の繊細さと、「丙午」の強さ、そして「比肩」や「偏官」という独立心の強さが組み合わさることで、内面には常に葛藤を抱えやすい印象があります。
しかし、その葛藤こそが、表現者としての深みやオリジナリティを生み出す源泉となります!
藤井風さんの音楽は、繊細な感性と爆発的なエネルギーが混ざった “やんちゃ&ピュア” な世界。

「遊星なくても心配いらんよ。オレの場合は“丁の灯り”がアートやから。
遊星が“星空のきらめき”なら、丁は“キャンドルの炎”。
どっちもロマンチックやけん、好きに燃えればええんよ。」
藤井 風さん風 チャッピーのコメント
風さん風チャッピーったら!もうっ!ロマンチック☆
自分の安心できる場所や一息つける時間が大事!
仕事モードになると熱くなりやすく、エネルギーもすごい!
普段穏やかだけど「丁」は
怒らせたら怖い干支のひとつよ♡うふ♡
だから、気分が乗らなそうだな。
元気少なそうだな。って思ったら
そっとしておいてね♡
藤井 風さんの魅力的な炎は穏やかな風にのって
あっちやこっちへ、ついには世界全体へ
一度火をつけると、暖かく心に広がり続けます☆
藤井さん!素敵です!!!
ありがとうございます!!!
みんなの心がいつも優しく暖まりますように。
み~んな、幸せになぁれ!!!
コメント